ぶどうの郷山辺ワイナリー
  • お買い物について
  • お支払いについて
  • 送料について
  • 配送と返品
  • よくある質問
  • 長野県原産地呼称管理制度

個人情報保護方針個人情報保護方針

個人情報保護方針について

株式会社 ぶどうの郷山辺 (平成20年5月1日制定、令和4年4月1日改定)

株式会社 ぶどうの郷山辺(以下「当社」といいます。)は、利用者等の皆様の個人情報を正しく取扱うことが当社の事業活動の基本であり社会的責務であることを認識し、以下の方針を遵守することを誓約します。

1.関連法令等の遵守
当社は、個人情報を適正に取扱うために、「個人情報の保護に関する法律」(以下「保護法」といいます。)その他、個人情報保護に関する関係諸法令および個人情報保護委員会のガイドライン等に定められた義務を誠実に遵守します。
2.利用目的
当社は、個人情報の取扱いにおいて、利用目的をできる限り特定したうえ、あらかじめご本人の同意を得た場合及び法令により例外として扱われるべき場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内でのみ個人情報を利用します。ただし、特定個人情報においては、利用目的を特定し、ご本人の同意の有無に関わらず、利用目的の範囲を超えた利用は行いません。
ご本人とは、個人情報によって識別される特定の個人をいい、以下も同様とします。利用目的は、法令により例外として扱われるべき場合を除き、あらかじめ公表するか、取得後速やかにご本人に通知し、又は公表します。ただし、ご本人から直接書面で取得する場合には、あらかじめ明示します。
3.適正取得
当社は、個人情報を取得する際、適正かつ適法な手段で取得いたします。
4.安全管理措置
当社は、取扱う個人データ及び特定個人情報を利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、また安全管理のために必要・適切な措置を講じ従業者および委託先を適正に監督します。
なお、個人データとは、保護法第16条第3項が規定する、個人情報データベース等(保護法第16条第1項)を構成する個人情報をいい、以下同様とします。
5.仮名加工情報及び匿名加工情報の取扱い
当社は、仮名加工情報(保護法第2条第5項)及び匿名加工情報(保護法第2条第6項)の取扱いに関しては、保護法・ガイドライン等に則して、安全管理に関する必要かつ適切な措置を講じます。
6.第三者提供の制限
当社は、法令等により例外として扱われるべき場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人データを第三者に提供しません。
また、当社は、番号利用法19条各号により例外として扱われるべき場合を除き、ご本人の同意の有無に関わらず、特定個人情報を第三者に提供しません。
7.要配慮個人情報の取り扱い
当社は、ご本人の要配慮個人情報については、法令等に基づく場合や業務遂行上必要な範囲においてご本人の同意をいただいた場合等を除き、取得・利用・第三者提供はいたしません。
8.開示・訂正・利用停止等
当社は、保有個人データ等につき、法令に基づきご本人からの開示、訂正、利用停止等に応じます。
保有個人データとは、保護法第16条第4項に規定するデータをいいます。
9.質問・苦情窓口
当社は、個人情報につき、ご本人からの質問・苦情に対し迅速かつ適切に取り組み、そのための内部体制の整備に努めます。
10.継続的改善
当社は、個人情報について、適正な内部監査を実施するなどして、本保護方針の継続的な改善に努めます。
11.セキュリティ対策について
当社は。お客様よりお預かりした個人情報に対しては、様々な脅威から守る為に厳重なセキュリティ対策を実施するとともに、システムを継続的に見直し、不正アクセス、情報の紛失、誤用、破壊、漏洩、改変を防止していきます。また、従業員への啓蒙活動を通じて、人的な面でもお客様のプライバシーの保護に努めております。
12.お客様のアクセスログについて
当サイトでは、アクセスされた方の情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログは、アクセスされた方のドメイン名やIPアドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時などが含まれますが、アクセスログはWebサイトの保守管理や利用状況に関する統計分析のために活用され、それ以外の目的で利用されることはありません。
戻る

- お酒の販売について -

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
20歳以上の年齢であることを確認できない場合にはお酒を販売することはできません。

酒類販売管理者標識